
GAON
全州(전주)日帰り旅行記―その2
오랜만이에요. 久しぶりです。ジュンス先生です。
連休はいかがでしたか。特に予定がなかった私は家でごろごろしていましたけど、久しぶりにのんびりできたので、それなりに優雅な時間を過ごすことができました。
では、早速ですが、前の記事に続き、母との全州旅行について少し話したいです。
前の記事では、バスに乗って約20分。残りあと一駅で降りてしまったというところで終わりましたよね。
急にバスから降りた理由は実は単純で、前に調べておいた「콩나물국밥コンナムル(豆もやし)クッパ」のお店が一駅前からより近いということをその時知ったからです。朝から何も食べていなかった二人はそれを知った瞬間、何も言わずに観光よりも食事を選んでしまいました。
バスから降りたところがどこなのかも全く分からなかったんですが、とりあえず地図を見ながら、南方向に歩くこと5分。遠くからもすぐ分かるぐらいの大きな看板と駐車場が見えてきました。その名は「왱이콩나물국밥집ウェインチップ 」。このお店について簡単に説明しますと、全州の콩나물 국밥の作り方には、直火式(鍋のまま煮込む式)の店とトリョム式―南部市場式(ご飯に汁を入れる式)があって、より全州で一般的なのは後半のトリョム式だそうです。トリョム式の店はソウルではあんまり見られないので、トリョム式の有名なお店を選んだわけです。この店は少し変わった名前で、「ミツバチがたくさん集まるようにお客さんがいっぱい集まってほしい」という希望から、「왱왱ブンブン」とするミツバチの音から取った名前だそうです。

すぐ目に入ったのは上の写真の看板ですが、ここは新しい別館で、私たちが入ったのは下の写真の古い本館の方です。この店は「문대통령文大統領」が訪れたこともある全州では結構有名なお店だそうです。
왱이콩나물국밥집のHPはこちら→ https://ko-kr.facebook.com/waengyii/

普段は並ばないといけないらしいですが、平日で少し早い時間だったので、すぐ入ることができました。本館の入口は少し分かりにくいし、お店に入ってもお荷物やダンボるとかがテーブルの上に山のように積まれていたので「あれ?」と思ったんですが、中にまた入口があってそこに入ると広いホールが現れました。

見慣れない光景で少しおどおどしながら適当に席に着いて、頼んでみました。メニューはとてもシンプル。콩나물 국밥のみです。私たちが頼んだのは콩나물 국밥2つと「모주モジュ母酒」でした。「모주」は下の写真のいわゆるマッコリで、マッコリに8種類の漢方材とシナモンを入れて煮込んだ度数が1%ぐらいのお酒(?)です。その모주を콩나물 국밥と一緒に飲むのが全州式のようで、頼んでみました。味はシナモンの匂いが結構強くてぬるい「수정과スジョンカ」みたいな味がしました。実は수정과があまり好きではない私ですが、なぜか모주は結構おいしかったです。

いよいよ콩나물 국밥の登場です。思ったよりシンプルでした。ただ、だしの材料がなにかよくはわかりませんでしたが、その中でイカがあるらしく、後味がすっきりして本当においしかったです。写真の上の部分の「수란スラン水卵」はクッパに入れるものではなく(ソウルとかではすでに入った状態で出てきますが)、一緒に出てきた海苔をつぶしてスランに入れた後、クッパより「先」に食べるのがこの店の食べ方だそうです。

こんな感じです。たまらないですね。

何回も言いましたが、本当においしいです。また食べたくなりました。あまりにも食べたくてなったので、少し悲しくなりました。少し休んで、また続きを書きます!